お世話になります。
  2009年に大学院を卒業しました磯邉美香です。
1の作家のメッセージというニュアンスがいまいちわからないのですが
  自由に書いていいのでしょうか。
  読む人に対する自分からのアートへの思いなのか
  情報芸術コースへのメッセージなのか。。。?
  とりあえず空欄で提出させていただきます。
その他、テキストの文字量、足りない情報など問題ありましたら
  お手数ですがご連絡いただけますと幸いです。

1)作家のメッセージ
2)作品の概要
  「ぴんく」をモチーフとした世界観で、それに内包される二面性と曖昧さを
  人間の本質とリンクさせることを目指している。
3)キ−ワード
  ぴんく・曖昧・人間
4)作家のプロフィール 顔写真

1984年福岡県出身
  2009年多摩美術大学大学院美術研究科デザイン専攻情報芸術コース卒業
グループ展等
  2006/08『アートバカンス展』(相模原市民ギャラリー)
  2006/09『GEISAI#10』(東京ビックサイト)
  2006/12『夜会〜崇高なる倒錯的美意識〜 』(ラフォーレ原宿)
  2007/03 多摩美術大学情報デザイン学科情報芸術専攻卒業制作展『No Map』
  (Bank ART)
  2007/03『FORMAGGIO』[東京大学駒場キャンパス内多目的ホール(駒場小空間)]
  2007/07 多摩美術大学情報デザイン学科作品展『Insight Vision II』
  2007/10『NEXT DOOR vol.4』(T&G ARTS)
  2007/11 (株)モリモト主催『未来の巨人へ〜学生作品展〜』(創造空間9001)
  2007/11『In our time.-与えられた場所からの脱出-』(GelleyQ)
  2008/02『武蔵野画廊企画作品展』(武蔵野画廊)
  2008/04『Internal Pink』(art project frantic)
  2008/06『体験コミュニケーション』(逓信総合博物館テイパーク)
  2008/10『デザインとアートの共生』(ミッドタウンCreativeRoom)
  2009/02『COREDO Women's Art STYLE』< Spring Story 2009>(日本橋コレド)
  2009/03『IDD TAMACOM'09-thinking bubbles-』(BANK ART NYK)
  2009/07『おかえりアーティスト ただいま展』(相模原市民ギャラリー企画展)
  2009/10『Let's Pink!』(FARM by hiromiyoshii)
個展
  2007/01 武蔵野画廊企画『磯邉美香 展』(武蔵野画廊)
  2007/08 『磯邉美香 個展 Vanity#4〜そして繰り返す〜』(ART SPACE BAKU)
  2008/08 Art Complex Tokyo企画『PINK COMPLEX -ピンク色の肉体-』(The
  Artcomplex center of Tokyo)
Award
  2006/09 MTVスカウト審査賞(GEISAI#10)
  2007/12 シルバープライズ受賞(コンカード横浜壁面デザインアワード)
添付の画像は顔写真と、最新の作品画像になります。
  以上になります。
  何卒よろしくお願いいたします。