「電動芸術展:耳を傾ける」作業日誌
2003年 7月 14日 月曜日 0:31 AM
電動展2週間おつかれさまでした。たくさんの方々が見に来てくれていい展覧会だったです。準備からてんぱり気味だったけどよい思い出です。しろー先生、久世さん、その他みなさんありがとうございました!今日の暗闇での搬出作業は楽しかった!今日はゆっくり眠りましょう。おやすみなさい。
2003年 7月 14日 月曜日 0:10 AM
電動芸術展に参加のみなさん。手伝ってくれた方々。見に来てくれた人。史郎先生久世さん。どうもありがとうございました。電動展無事終了です。レンタカーは新宿八王子町田と爆走したけれどガソリンメーターがフルのままだったので、そのまま返しちゃいました。さあて次は卒制ですが気合いいれてがんばりましょう!ではでは
2003年 7月 4日 金曜日 0:24 PM
件電動展ニュースです。急遽会期延長が決定しました。13日の日曜日まで延長しますが問題ある人いませんか?また、シフトを来週分つくらなければいけないですが。新しく数点作品を増やす予定です。(東條君とか)
2003年 6月 20日 金曜日 6:00 PM件名 : Re: 電動芸術展DMの件
お世話になります、ギャラリーの豊田です。いろいろと、作業を進めていただいておりますが、情報の共有がうまくできていないようで、正直少し驚きました。
「記録」の文章がそのまま見えるとか、ワタシの記事へのリンクとか、それぞれ一報いただきたかったかと思います。指摘を受け、ロゴや情報の管理が厳しい組織でもあり、よかれと思っても、相手によっては好ましくない場合もあります。各者誤解を招く場合もありますので、内容の取り扱いには気をつけて行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
具体的にワタシの名前が入っているのは、この表記では中途半端なので、とりいそぎ抜いていただけますでしょうか。また、外部用に作成されたというページは、ロゴとリンクをはずしてほしいとのことでしたので、よろしくお願いいたします。ちなみにこのページは、どこからか、リンクされているのでしょうか?そのあたりも教えていただければ幸いです。いろいろと細かいことを言いますが、情報の共有をよろしくお願いいたします。豊田
003年 6月 20日 金曜日 5:53 PM
件名 : 内部用HPは外部の方に絶対見られないようにしてください。もしくは削除してくださいだそうです。
情報を削除しました。インターンエットの性格上、スタ2では全ての情報を共有する方針です。共有できない情報は発信しないようにしています。
電動展オープニングパーティーはどうするんでしょうか?いろいろ準備しないといけないとおもうんですけれども、もしかしたらシシカバブなんですか?!楽しみです!
有料看板(1F/B1)は、フロア単位で6日間6,000円です。ご希望であれば、申込みをしておきます。特に、地下の方が、駅からの地下道に続いているので、お勧めだと思います。
内容、どのように了解を取るか、ですね。電源とかが、必要になるかと思いますが、、、、その他、設置台などはどうなりますか?たくさんの人たちが触ることも考えられますが、 故障とかは、考えられますか?(盗まれることも考えられます・・・まじめな話です)そのあたりを教えてください。
2003年 6月 18日 水曜日 8:57 AM
おっす俺木村 電動展やることが結構あるから今日軽く分担を決めたいんだけどどうかね?今やるべき事はウェッブとDMいろいろとカタログづくり等。じゃ一時に武道館集まってください。よろしく
2003年 6月 19日 木曜日 1:20 AM 莇です。しばらく学校に行けない日が続きます。みんなに迷惑かけてますが、豊田さんとのやりとりの返事をお願いします。
地下のスペースに看板代りになる高橋先生作の派手な動く客呼び用のオリジナル看板作品(空気膜造形バボットシリーズの小さいもの)を置く事が可能でしょうか?地下のスペースはかなり話題になると思います。
03.6.11 10:05 AM
莇さん。ギャラリーの豊田です。ロゴと地図のデータをお送りします。
1)上から2つは主にDM用、特に上のを住所面右下に使用するのがほとんどです。
2)チラシの場合は、だいたい3つ目のものを使います。
3)ロゴの赤とグレーは色指定がありますが、地図は、特に色指定などありません。地図は、厳密なルールは無いので、枠やフォントなどレイアウトは多少変更して頂いてかまいません。
4)ロゴは、白抜きで使用可、かどうかを確認します。場合によっては、白を敷いてカラーをお願いするかもしれません。
※裏面は使用しないのですか?1Cで枠で参加者それぞれのPRと発表に対してのコメントなど入れたらいかがですか?
いずれにしても、今日明日中に会社の了承を得ますので、 印刷は先に入れないで下さいませ。 ハガキを作る場合も、スミマセンが案を送ってくださいませ。
※商店会は、それ自体があまりしていませんが、ビル内に事務所があります。電話でよければ、後でお知らせします。ポスターなどは、年間契約で各テナントが持っていたりしますので、我々もちょっと困っています。
有料看板(1F/B1)は、フロア単位で6日間6,000円です。ご希望であれば、申込みをしておきます。特に、地下の方が、駅からの地下道に続いているので、お勧めだと思います。
後は、チラシが出来次第、各方面に送りましょう。また、やり取りをお願いします。豊田
2003年 6月 15日 日曜日 10:55 PM
出展する人は作品タイトルと作品解説(150字程度)と写真を莇までメールで送って下さい。DMに掲載する予定です。
DM名簿の入力作業
1)情報芸術系の各大学研究室
2)中央線沿線在住の卒業生/新宿地区に勤務者
3)新宿センタービル/三井ビル/野村ビルへの通勤デザイナ
4)全国の主要関連画廊
5)全国の美術館/科学館
6)そのた
2003年 6月 12日 木曜日 3:25 PM
情報芸術4年 莇様。多摩美術大学 情報センタ 駱です。
下記のメールアドレスの件、作成しておきました。2003.07.31までを期限と致します。転送設定等の変更はご自身で行って下さい。
メールアドレス:kinetic@tamabi.ac.jp
アカウント:kinetic
パスワード:
以上、
Wed, 11 Jun 2003 07:32:43 +0900
展覧会を開催しますので、メールアドレスの開設をお願いします。なお、下記に転送モードにしてください。転送後は削除。
2003年 6月 11日 水曜日 10:33 AM
豊田様ロゴありがとうございます。
※裏面は使用しないのですか?1Cで枠で参加者それぞれのPRと発表に対してのコメントなど入れたらいかがですか?とのことですが、我々も裏面にはやはり作品データ、プロフィール掲載とタマビに教えに来ている評論家の先生からコメントを頂いて掲載しようと考えております。データが整い次第送ります。商店会の電話番号を送ってもらえますか?よろしくお願いします。莇貴彦
2003年 6月 11日 水曜日 11:33 AM
莇さん 豊田です。
早速のレスありがとうございます。商店会事務局の連絡先は、ちなみに、センタービル管理は、です
それから、チラシを細かく見ました。説明足りずに失礼しましたが「主催」はあくまで利用者の方々となります。したがって生命保険株式会社と住所、URLはなしで、多摩美術大学情報デザイン科というコトでお願いいたします。また、(お問合せ)
・展示に関するお問合せ ○○研究室またはご担当者の電話連絡先
・ギャラリー事務局 エンターテインメント〒150といった感じでしてもらえませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
2003年 6月 10日 火曜日 1:17 PM
件名 : Re: 生命ギャラリーです
莇さん 先日はギャラリー見学ありがとうございました。早速ですが、
1)DMの仕様はどうされますか?(通常サイズのポストカード・A4フライヤー・・・)その仕様によって使うロゴが変わってきます。オープニングの案内は、ソレのみでレターを作って、同封するようにすればいいと思いますが、いかがですか?
2)ご案内文(100〜200字程度)を作成お願いします。各情報誌へのリリースに、基本的には同じものを使いますので、その意味で、こちら、スミマセンが最優先してください。また、写真がのる場合、どれを使ったらいいか指示ください。(※いただいている画像でいいのか、別か。また、いただいてるものの中ではどれがいいかというコトです)
3)DMなどは、そちらで作成のラインがあると思いますが、ラフ案製作と印刷のスケジュールをお知らせください。それから、色校(ラフのカラー原稿でもかまいません)をお送りください。大きな組織なので、各所一応のチェックが入ります。(手間をかけますが、ご理解願います)
4)今、配電図は確認手配していますので、追ってお知らせします。
5)参加メンバーと作品リスト(タイトルなど)を作成してください。
一応、大事と思われる順番で並べてあります。早めに情報が整えば、各現代アート系、また公共施設へもリリースを出したいと思いますのでいろいろとよろしくお願いしたします。豊田
2003年 6月 10日 火曜日 11:16 PM
お世話になっています。多摩美術大学の莇貴彦です。
電動芸術展のDMサイズはA4タテを予定してます。ですが一応念のためポストカード用のロゴデータも送っていただけますか?
また、DMのサンプルを制作したので添付します。(dendo0612.jpg)仮のデザインですがだいたいのイメージはこんな感じです。
オープニングの案内は同封で問題ないと思います
リリース用案内文
新進気鋭のアーティストが集う多摩美術大学情報芸術コース電動芸術研究室。造形学、機構学、制御工学、音響学を駆使した総合的な創作を基盤に先端的なイメージを模索すると共に22世紀を見据えた新世代的文化を現代社会に向けて表現したい。これは日本の伝統文化に成り得る電動文化の今後を担うアルチザン的アルチスト達が送りだすウルトラモダーンな世界である。
リリース用の写真ですが添付したsnake.jpgでお願いします。
印刷のスケジュールですが来週頭には印刷屋にデータ入稿したいと考えています。
参加メンバーと作品
「空気膜造形」高橋史郎
「スネークヘッズ」莇貴彦
「XYZ+MOVEMENT(仮タイトル)」井上恵介
「OTシリーズ」木村匡孝
「happoufusagalizm」工藤幸平
「憂国ライジングサン」坂川拓真
「ラボット(仮タイトル)」杉山ユミ
「地球(仮タイトル)」力石咲
「UNIVERSAL WHITE」中村均 *作品の映像展示のみ
「影(仮タイトル)」前田圭一朗 *作品の映像展示のみ
できるだけはやく情報を整理しようと思いますのでリリースの方宜しくお願いします。
また、私達自身としても期間中の人の流れを呼び込みたいので、地域と交渉しようと考えています。
ですので新宿センタービルの商店連合会の事務の連絡先を教えてもらえな
いでしょうか?看板を置かせてもらえるか交渉できたらと考えています。
それではよろしくお願いします
2004.6.8 1:00PM ギャラリ(豊田、あざみ、高橋)
打ち合わせ事項
0)多摩美側のとりくみについて
1)パブリシティについて:原稿、DM、清刷データ
2)搬入、設営、搬出について:電源
3)作品販売営業について
火曜組の準備作業
a.英文主旨書(井上、杉山)
b.展示用説明パネル出力()
c.記録カタログ発行()
d.展示作品リスト()
e.集客作戦、Ms郵送作業()
f.作品運搬
g.会場出勤計画
2004.6.6 6:11PM
高橋様 情報ありがとうございます。
早速ご案内し、来週早々にも諸々含むご連絡をさせていただけると思います。
また、ぜひ一度お目にかかりたいと思いますのでお忙しいかとは存じますが、お時間いただければ幸いです。
PS 日本画専攻の方たちも会場見学にいらしていただいております。また、7/15〜20は武田先生の個展も予定しております。
生命ギャラリー事務局
エンターテインメント 豊田
2004.6.6. 3:03PM
豊田様に愛いにいく日をアレンジしてください。高橋のスケジュールは次ぎのとおりです。なにか参考物があったらもっていったほうが良いでしょう。
2004.6.7 2:31PM
日曜日にギャラリーに伺おうと思いますが、いいでしょうか?ギャラリーから連絡ありました。日曜日の一時に新宿ギャラリーにいくことになりました。それではそんな感じで。よろしくおねがいします
2004.6.5 5:35PM
高橋さま こんにちは 生命ギャラリー事務局の豊田と申します。
7月1日〜6日の展示希望をいただきました件、ぜひ、検討させていただきたいと思いますので、以下の内容を、メールでかまいませんので、お送りいただけませんでしょうか。これらをもって、本社にご紹介させていただきます。また、この展示に関しては、月刊ギャラリーなどでもご紹介できると思います。そのための資料ともなりますので、よろしくお願いいたします。
展示のタイトル=DMに記載できるタイトル(全体として)
展示のテーマ/コンセプト(この展示を通じて伝えたいメッセージなど)
展示の内容(どのようなものを、どのように展示するのか)今回のメンバーの簡単な自己紹介
イメージ(過去の資料などや)※もしあれば
ご不明な点は、ご連絡くださいませ。豊田
日曜日に高橋先生とお伺いする予定です。よろしくお願いします
展示のタイトル:電動芸術展
展示のテーマ/コンセプト:多摩美術大学情報芸術コース高橋研究室の作品発表
動き、光、音、情報等を駆使し、新しい表現を開拓しようと学生が試みた作品群
展示の内容:キネティックアート(動きの造形)を中心に展示美術制作としての自由な発想により、光学、機構学、制御工学、音響学等の実験を展開し、情報に動きや形を与える、新しい表現の領域探究した作品群
今回のメンバーの簡単な自己紹介:多摩美術大学情報芸術コース高橋研究室4年生と高橋教授
イメージ(過去の資料などや)※もしあれば添付資料と以下のアドレスからどうぞ
http://www.tamabi.ac.jp/idd/st2/dendou/dendou.html
2004.6.5 6:11PM
豊田様 サイトを作りました、御参照ください。
http://www.tamabi.ac.jp/idd/st2/dendou/dendou.html