授業評価アンケート実施について(依頼)
自己点検評価部会委員各位
先般、お知らせしました授業評価アンケートにつきまして、実施要領が確定いたしました。別添の資料に基づき、アンケートの実施をお願い申し上げます。なお、実施作業を次ぎのスタッフに依頼しました。
八王子校舎担当 橋本弥生(内線番号454) 駒橋恵子 永井由美子
上野毛校舎担当 棚橋桃子(内線番号325) 小笠原登志子
集計担当 安楽康彦 須永剛司
添付資料 @授業評価アンケート実施要領 A教員インストラクション
以上 2002年10月31日 自己点検評価部会委員長 高橋史郎
授業評価アンケート実施要領
1. アンケート用紙の配布方法
各研究室分の書類を箱に入れて配布します。
各授業を担当する先生に書類一式の入った封筒を渡し、アンケートの実施を依頼して下さい。
各封筒にいれる書類は次の通りです。
a.「作業インストラクション」1枚
b. アンケート用紙 封筒に表記した枚数
c. 回収用封筒 1枚
2. 教室での実施方法は別紙「作業インストラクション」を参照下さい。
3. 回収方法
回収用封筒の封印を確認して、授業評価アンケート作業室(本館1階)の回収箱に提出して下さい。個別統計を希望しない科目(A方式)と個別統計を希望する科目(B方式)は提出方法が異なります。(「作業インストラクション」参照)
なお、説明不足や不明な点がありましたら、御一報下さい。
■シンポジウムのパネリスト募集
アンケートの集計結果を解析し、シンポジウム(平成15年4月予定)で講演するパネリストを募集しますので、推薦をお願いします。詳細につきましては決定次第お知らせします。
なお、データの開示については、A方式の項目でおこないます。
その他のB方式のデータについては当該教員のみに開示します。
授業評価アンケート「作業インストラクション」
1) 書類について
担当科目名が表に記入された封筒(封筒@、角2サイズ)を研究室から受け取って下さい。次の書類が同封されていることを確認して下さい。
a.「作業インストラクト」1枚
b. アンケート用紙 封筒に表記した枚数
c. 回収用封筒(封筒A、定形長3サイズ) 1枚
2)実施日時
平成14年11月11日(月)〜12月14日(土)の任意の授業時間内に10分間程で実施して下さい。
3)配布方法
実施の前には、「教員がアンケートの記入学生を特定できないように、作業は学生に行ってもらう」との旨を学生に宣言して下さい。
履修学生から二名の作業員を任意に指名し、アンケート用紙を配布させて下さい。
次のことを学生に説明して下さい。
氈@各質問について適切な番号をマークして答える。その際、1つの質問に2つ以上回答をマークすると、無効になる。
質問1と2のマーク欄「その他」は、大学院生,科目等履修生,研究生に限る。
4)回収方法
適当な時に、作業員にアンケート用紙を回収させ、封筒Aに封入し、封入サインを記入させて下さい。
5)提出方法
封筒@に印刷された実施記録欄に、実施日と時限を記入して下さい。
提出には個別統計を希望しないA方式と希望するB方式の2通りがあり、任意に選択して下さい。
A方式・・・未記入アンケート用紙(欠席者分)は封筒@に入れ、封筒Aと別々に
提出して下さい。
B方式・・・封筒Aを未記入アンケート用紙と共に封筒@に入れ、提出して下さい。
提出先 授業評価アンケート作業室設置の回収箱(本館1階)
提出期限 平成14年12月14日(土)
6)集計方法
B方式の教員には担当科目のアンケート集計結果が渡されます。データでの受け取りも可能です。4月頃シンポジウムを開催予定です。