宮坂勝

1895 南安曇郡倭村生れ
1919 東京美術学校西洋画科を卒業
1923 渡仏 オットン・フリエスに師事(滞在中の東京美術学校 同期生里見勝蔵、中山巍、卒業生佐伯祐三)

1927 帰国、第6回国画創作協会展で国画奨学賞を受賞
1928 上京、以降は郷土と東京を往復しながら制作。
1930 国画会会員。
1931 帝国美術学校教授。
1946 第1・2回日展で特選。
1949 国画会松本支部洋画研究所を開設。
1953 大田区で死去。

「絵を志した者が、皆が皆とて傑作を生む訳ではない。誰かが、何万何十万の内から、そして世紀の間に五指を屈する程の誰かが出れば良い。その誰 かを出すために、そして正しい伝統を育てる捨石なのだ。その良き捨石となることが、吾々の正しい文化活動ではないだろうか。」