資料の目次
資料2-1. 共通教育科目の履修者数1 2 資料2-2. 教員の配置 資料2-3. 専任教員の出身学校構成
資料3-1. 杉浦非水研究 資料3-2. 竹尾ポスターコレクション 資料3-3. 東京国際ミニプリント トリエンナーレ 資料3-4. 瀧口修造文庫 資料3-5. 国際情報デザイン会議 資料3-6. 日本民族芸術学会 資料3-7. 日本演劇学会 資料3-8. TAMA VIVANT展 資料3-9. 更埴市モニュメント制作 資料3-10. 省エネ照明システム
資料6-1. 企画広報の出版物 資料6-2. 「@tamabi」改組ポスタ
資料7-1. LAN構成概要図 資料7-2. アクセス統計1999.12 資料7-3. 各部科のホームページ
資料8-1. 東ASIA3個国教授作品交流展 資料8-2. バウハウス美術館展「ima」
資料9-1. 品田雄吉映画館
資料11-1. 入学志望者数の推移 資料11-2. 入試の結果 平成11年度
資料12-1. 専任教員の授業担当表